【2021年1月開催】煌英塾~新時代を生きる知恵
イベント
開催日2021.01.31
いずれもZoom開催です。
「絶望しても前に進む事ができる力」得たいと思いませんか?
「人生に絶望したこと?何度もありますよ。当時は」
榎本煌英先生は壮絶な幼少期を経て、今、栄明寺 住職として北海道南幌町にお住まいです。
また、画家、書家、実業家、俳優など多彩な顔を持ってらっしゃいます。
ご本人自身、「自分はいつ死んでもおかしく無かった」そうです。
それでも生きてこられました。私は半世紀強生かされてきました。
20代、どん底のさらに底にいた時に救って下さった「今は亡き」師との出会いがあり、今があります。
私にとって師の恩は、天にも極まりなき大恩であり、この受けた恩を
今、出来る限り様々な世代の方にお伝えしたいのです。
特に今、心が不安定で死を選ぼうとする方が増えています。
生きる事の大切さを知り、生きる為のお役に立てれば幸いです。
★参加者の感想をご紹介致します。
①中園様「とても勉強になりました」
本日は四苦八苦とは何か。
そして、それに対応していくための 八正道について説法していただきました。
今、このときに仏教の教えについて勉強することは、どのような選択をし、 どのように生きていくかということについて、正しい選択をし、私自身の信念を もつために必要なことだと感じました。
②川口様「気づきが得られました」
「みんな自分のことを善人にしようとしている」その言葉にドキッとしました。
「良いも悪いも自分」と受け入れることが出来ていない事に気づかされました。
良いと思う考えや教えを人に押しつけていたなと反省しました。
「あの人の考えもその人の考えも良い」 何かを否定してしまうとそこから争いが生まれる。
例え、口にしなくとも否定している自分がいたらうまくいかなくなる。
嫌だと思うものから逃げると追いかけてくる。
また同じようなことが起きる。
「良いも悪いも全て受け入れる」 これを一人で意識し続けるのは容易でないと思います。
だからこそ、これからも皆さんと共に学び続けます。
疑問に思うことをその場で質問して答えていただけて嬉しかったです。
まずは逃げずに向き合うよう心がけます。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
~皆様のご参加をお待ちしております~
★参加お申込みはこちらからお願いします→https://resast.jp/events/512363