植林をエンタメに!第16回世界マグロプロジェクト 2021.7.24(土)~25(日)
イベント
開催日2021.07.24
【皆様のおかげで2年目を迎えることが出来ました!!】
★イベントの詳細はコチラ👇https://resast.jp/page/consecutive_events/12900
★お申込みフォームはコチラ👇https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/581268
〜世界マグロプロジェクトとは?〜
これは『あなたの中にある無限の可能性と出会える』イベントです。
このプロジェクトでは、講話を通じて世界中の人の「さまざまな方の生き様を知る」ことができます。
そこから新たな気づきを得ることで
閉じていたかもしれない可能性が広がる。
新しい一歩を踏み出せるきっかけになるかもしれない。
自分の絶望に光が当たるかもしれません。
申し遅れましたが私は主催のマグロともかず、通称マグロと呼ばれております。
僕自身、何を取り組んでも中途半端。コンプレックスの塊だったのが、
ある一人の講話から自分の役目に気がつき、人生が変わった一人です。
僕は元々サラリーマンとして 10 年間サプリメントの会社に勤務していました。
お客様に心を開いてもらうため、自分が聞いて感動した話をしながら販売をしていました。そうすると商品だけ売っていた時に比べ、お客様との距離感がグッと近くなり、とても感謝されるようになりました。
お客様からも大変喜ばれることで充実感もありました。
ですがどこかで「自分にしかできない『何か』」を探していました。
ある時、会社主催で末期癌患者の先生の講演会を行った時のことです。
1 年後の未来があるか分からないけれど、生きる望みを捨てていない患者を目の前にして伝えられるのは「今の話」だけ。
「一日一生」という生き方をしようと決めた時に人生が変わった、という話を聞きました。
ガツンときました。もし自分が今死んだら後悔をするのではないか!?
人に喜んでもらいたい。昔から心のどこかにあった想いです。
商品を売って喜んでもらうのもいいけれど、それよりも『良い人生だったと感じてくれる人』を増やしたい。
それこそが、僕の探していた「何か」ではないか?
1 週間後には退職を社長に願い出ていました。
ですが起業は中々起動に乗りませんでした。
コロナ禍もあり、人生を諦めようかとも思いました。
出直しでサラリーマンに戻ることを勧めてくれる人もいました。
でも、僕にはできなかった。
人の心を揺さぶり、可能性を届け続けようとしている僕が諦めることは、できなかったんです。
ちょうどこの頃 zoom で世界中の人とツナがる体験をしました。
これだ!!僕は今苦しい。だからこそ、人を元気付けるイベントをしよう。
そして、僕の活動の原点であり、一番最初に心を揺さぶられた「植林」も広め・体験してもらえる WEB イベントをしよう!!
この考えに賛同してくれた人、僕と繋がっていた人に声をかけ、思いついた時からたった 10 日後に行われたのが第一回目です。
回を増すごとに、参加者も増え続け、感動の輪は世界へ広がっています。
あなたは今、ここで命が尽きようとしている時、「良い人生だったなー」と思えますか?
もし思えないなら是非世界マグロプロジェクトに参加して、色々な人の生き様を聞いてください。
きっとあなたが探している「何か」を見つけるヒントがあるはずです。
そしてヒントをもらったあなたは必ず自分の無限の可能性に出会え、人生が豊かに変わるはずです。
たった一人の話から人生が変わった、僕のように。
〜なぜ植林なのか?〜
世界マグロプロジェクトは「植林をエンタメに」を合言葉にしており、収益の一部を植林に充てさせていただいています
私は2017年、2019年に植林活動を行いました。
そこで一人の人間の情熱が沙漠を森に変え、持続可能な生態系を生み出し、
そして、その志を引き継いでいる方、NPO法人MAKE HAPPY かごしマンこと谷口たもつ理事長と出会った時、確信しました。
このプロジェクトを7世代未来まで拡げるためにやり続けていこうと。
これまで15回で🌱3,200本を超える苗木代を皆様からいただきました🌱
ご協力ありがとうございました!
▼▽▼第16回世界マグロプロジェクトの告知動画です▼▽▼
第16回もご参加&応援をよろしくお願いいたします!!
嬉しい感想をいただきました!
全部の講演、拝聴しまして、、 「どんな時も希望を持っていたいな」と勇気づけられました。
色々あっても腐らず、希望を失わないでいると、自分の命を全う出来ますね。 信じるって、どんな事があっても変わらないことですね。 高木さんがおっしゃていた非常識目標を持ちながら、試行錯誤ワクワク挑戦していきたいです。 心の針が上向きになった。
お客様の声はコチラにもアップしております👇👇
https://www.reservestock.jp/page/user_recommend/30777
主催:世界マグロプロジェクト
I・k・e株式会社
人と人・世界をツナげる!
主催者:マグロともかず
【開催日時】
◆1日目:2021年7月24日(土) 8:30~20:30 (8:15開場)
◆2日目:2021年7月25日(日) 8:30~20:30 (8:15開場)
【ご参加方法】
1.植林応援参加:2,000円 2日間参加&苗木代🌱
2.植林応援&動画配信付き参加:3,000円 2日間参加&後日動画URL送付&苗木代🌱
【動画配信のご案内】
開催後10日以内に動画URLをメールで送付させていただきます。
動画は2021年9月13日までご視聴いただけます。
届かない場合はお手数ですが事務局までご連絡お願いいたします。
3.出演者と参加者の27日打ち上げ参加&植林応援&動画配信付き参加:3,900円
2日間参加&後日動画URL送付&苗木代🌱
★25日イベント終了後開催の打ち上げにご参加いただけます!
20:45~22:00開催予定です!
【1日目】5月22日(土) 8時30分~20時30分 開催!
※出演者情報は随時更新いたします!
【1日目】5月22日(土) 8時30分~20時30分 開催
■24日8時30分【オープニングトーク!】
■24日9時 山本孝弘さん コラムニスト・講演家・日本講演新聞中部支局長
『32歳からのアメリカ語学留学の道〜その感傷と勧奨〜』
■24日10時 西田 稚子さん 内科医、心療内科医、産業医
『 わたしが心療内科医として歩んできた道 〜その軌跡と奇跡〜』
【プロフィール】女性医師。秋田と山形の県境の小さな田舎町の一般家庭で育つ。
内科医として勤務を始めた頃、「医療で体は治せても、心を救っているとは限らない」と感じ、次第に人間の幸福について考えるようになる。
そして心理カウンセラーの資格取得後、女性外来を開設。延べ6000時間以上女性の心と体の悩みに寄り添う。その中で気が付いたことは、「人は安全基地さえあれば、あとは自分で立ち直る」ということ。
現在は、産業医としても活動しており、働く人の心と体の健康をサポートしている。
『できない子なんて1人もいない』

【プロフィール】東京都大田区出身、通信制高校スタッフ学習塾 志塾塾長・元スクールソーシャルワーカー 元小学校の教員・療育施設保育士 不登校訪問支援カウンセラー・元適応指導教室職員 世界一周バックパッカー。元経営アドバイザー。 15年前、半年かけて世界一周の旅で、約25の国を回る。6年前5歳と2歳の子どもと妊娠中の妻を連れて、70日間のヨーロッパバックパックの旅に出かける。2016年10月に起業。コーチング式学習塾を立ち上げた。2020年4月から熊本に移り住み、通信制高校のスタッフとして働いている。 「できない子なんて1人もいない」をモットーにしている。
■24日12時
☕ブレイクタイム
これまでご出演された方の音楽を流したり、絵本や書籍をご紹介いたします。
ゆっくりとランチタイムをお過ごしくださいませ♬
—————————————————————————————————-
■24日12時30分~お楽しみサプライズ企画 靴磨きトラベラー 佐原 総将さん
『靴磨き日本一周前半戦を終えて』
■24日13時 長田 達也さん Tatsuya Nagata
ナチュラルエナジーCEO 鉄人社長
『チャレンジし続けることの大切さ』
【プロフィール】トライアスロン世界最高峰レース「アイアンマン ワールド チャンピオンシップ」14年連続完走達成。アイアンマンシリーズ35レース、全日本トライアスロン宮古島大会21レースの完走実績を誇る日本を代表するアイアンマンレジェンド。30年以上の選手活動を継続する中で、トライアスロン普及活動とともに、「TETSUJIN DAMASHII®トライアスロンウェットスーツ」を開発。自らチャレンジを継続するとともに、国内はもちろん、アジアから世界へトライアスロンの魅力を発信し続け、競技発展と普及に力を注ぎ続けている。
clubhouseとYouTubeにて『不可能を可能にする力』をテーマに、アスリートや各界著名人などと対談。夢や目標をあきらめないことの大切さとともに「不可能を可能にする力」とはどんな力なのかを配信中!
《instagram》 https://www.instagram.com/tatsuya_nagata_
《YouTube》 鉄人社長の『不可能を可能にする力https://youtube.com/channel/UCNQeauzmlMek7xb75vKnEEg
《ナチュラルエナジー》 https://www.n-energy.co.jp
■24日14時 秋本 まきこさん
志教育プロジェクト公認講師、日本ライフキャリア協会個性認識学認定講師
ライフキャリアアドバイザー、腸内フローラアドバイザー
『あなたが人生で本当に求めていることは?
〜プレゼン講師が語る日本の古神道一霊四魂のテクノロジーから観る志、天命〜』
【プロフィール】4人の男の子を育てながら、オハイオ州立大学大学院で学び、日常・学術と両面から英語とプレゼンテーションを習得。ビジネス英語、プレゼンテーション指導、苦手意識の克服と、人の独自性が伝わる表現方法には定評がある。人が自分の想いと専門性を広く世界に伝えていくためのYour English代表。
https://yourcommunication.net/
■24日15時 池尻 剛さん 一般社団法人めぐみの樹 笑顔と共に幸せ運ぶ配達担当
『出会い』は自分への『気づき』を教えてくれる源
【プロフィール】
・昭和43年6月 江別市生まれ
・昭和62年3月 北星学園男子高等学校 卒業 ・4月 株式会社博新堂 入社
・平成9年9月 一身上の都合により退社
その後、パチンコ生活、解体工事、美装、除排雪等、数々のアルバイトをする
・平成12年4月 北海道障害者職業能力開発校CAD機械科入校
・平成14年3月 同校卒業 ・7月 株式会社博新堂 再入社 アルバイト勤務
・平成19年 9月 正社員として再登録
・平成28年5月 事業縮小に伴い退社 ・6月エイジス北海道株式会社 派遣社員として登録
・平成29年 6月 再就職に伴い退社 ・7月一般社団法人めぐみの樹 入社
現在は、送迎や支援員、パンと鯛焼きの販売、鯛焼き製造など、めぐみの樹の事業全般に関わり活躍しています!
■24日16時 CHO-1さん(イベントプロデュースJACKEROO’S代表)&マグロともかず
『音(楽)で生きる喜びを感じ合おう! 音(楽)と愛でツナがろう!』

tomoo&saki【プロフィール】
●野上朝生(ピアノ) 中学時代に〝サザンになろう〟とバンドを結成。ピアノ、キーボード担当でバンド活動をする傍ら、作曲やアレンジも始める。20代に作ったアニメのエンディング曲をはじめ、「スタジオジブリ」の名曲達をジャズアレンでカバーした「ジブリ・ジャズ」シリーズのCDがヒット。 〝ウワノソラーズ〟名義で活動した後、震災の放射能などの影響を考えて、横浜から奈良に移住。 キャチフレーズ 『絵を描くように音を紡ぐピアニスト』
●籠谷紗希(バイオリン) お腹にいる時から母のピアノを聴いて育つ。2歳よりピアノ、12歳よりバイオリンを始める。 大学ではピアノや音楽療法を専攻するも、バイオリンの魅力と可能性を感じ、バイオリニストとして活動を開始。 神戸を拠点にケルティックバンドに所属する傍ら、商店街や飲み屋をバイオリンで流しをしたり、弦楽三重奏の『籠谷ストリングス』を結成するなど多彩な活動を経る。 キャッチフレーズ 『ココロ歌うバイオリニスト 〜あなたに愛と倖せを運びます〜』
■24日18時 幸縁家 長山真奈実さん
『「いいよ」からはじまる「I♡Me」』
【プロフィール】1977年生まれ、栃木県在住。夫、娘(小学校4年生)3人暮らし やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー、 シングルマザーの母と暮らしていたが、小学2年生の時、母の再婚をきっかけに祖父母の養女となる。その経験から自分は愛されていない存在だと思い込み、不貞腐れ人生をおくる。見かねた友人に言われた一言をきっかけに自分自身を変えよう!自分自身を愛すること、大切にすることを決意。 2011年、娘の妊娠中に障害・病気がわかる。話せない、歩けない、娘との生活は自分を愛するどころか、娘を受け入れられない日々の中、断捨離®︎に出会い、心と住空間は繋がっていることを知り深く学ぶ。 断捨離をすることによって「I♡Me」自分を愛することを知り、娘との日々も劇的に変化をとげた経験から、現在は、「I♡Me」を伝える幸縁家として活動を行っています。
■24日19時 阿部 雅龍さん プロ冒険家
『冒険と資金、そして人の繋がり』
100年前の同郷の探検家白瀬矗南極探検隊長の足跡を伸ばしての人類未踏破ルートでの南極点徒歩到達を目指す。
21歳より冒険活動を開始。基本的なテーマは単独と人力。あらゆる手段で世界を冒険する。
2019年1月17日 日本初メスナールートによる南極点単独徒歩到達(918km)を達成。
南極後は冒険学校を創立しリーダーシップのある人材育成をする夢がある。 Facebook: https://www.facebook.com/garyu.keepsmiling/
Twitter: https://twitter.com/MasatatsuAbe
Instagram: https://www.instagram.com/masatatsu_abe/
■25日8時30分【オープニングトーク!】
■25日9時 高橋 仁さん アジア・エコツアーネットワーク株式会社 代表
谷口たもつさん(かごしマン) NPO法人 MAKE HAPPY 理事長
『30年超の植林活動を通じて 』
【プロフィール】1988年に鳥取大学の名誉教授に出会う。 のちに日本砂漠緑地化実践協会を設立する遠山正瑛先生との出会い 「過去の遺産を見て歩く旅から、これからは未来を見据えた旅を企画・提案して環境問題に特化した旅を進めてみては」とのご意見で、30年前に旅行会社を設立(現在:アジア・エコツアーネットワーク(株))し、中国蒙古砂漠植林ツアー「緑の協力隊」を結成しました。 1989年緑の協力隊1次隊より31年間で第223次隊を数え、15,000名を派遣しています。
■25日10時 Ruiさん イラスト作家
『死にたいから生きたいへ~イラスト活動を通して伝えたい想い~』
【プロフィール】
自己紹介 高校生の時いじめを受け「不登校」。大学卒業後、歯科衛生士の資格を取る。就職後も、いじめ、人間関係で悩み苦しむ。退職後、ひきこもり自暴自棄に。しかし、2015年絵本第1弾「だいじょうぶだよ。」を自費出版。イラスト作家活動を始める。2018年から講演活動。2020年から個展。今年4月に絵本第5弾「応援してるよ。」を出版。自分と同じように辛い思いをされている方々の心の支えになりたく、活動を行っている。
ホームページ http://rui-house.com
Facebook .facebook.com/rui.koyasu.7
通販サイト https://rui-house.booth.pm/
■25日11時 中橋 佐知子さん 輝行家育成プロデューサー
『感動と共感のプレゼンテーションで本質を生きる』
【プロフィール】イベント(博覧会)コンパニオンをへて、司会者に転向。ブライダル司会はお客様の要望に合わせたオリジナルウエディングを1000件以上担当、行列ができる司会者になり、雑誌で特集記事を組まれる経験もあり。 その後、美容サロンを経営する傍ら後進を育て、収入0円の主婦を単月売上1000万の経営者に育成。2006年アジアの中小企業家の軍師角田識之先生2007年日本一のメンター福島正伸先生と出会いビジネスやあり方の基礎を学ぶ 2010年女性が夢を語る会「WOMANドリームプランプレゼンテーション」をスタート。述べ4000人以上の夢を聞きサポートしてきた実績がある卒業生には世界進出を果たした筆文字作家や 地方行政とタッグを組んで団体代表になったままプレゼンターも 夢が叶う体質になった女性が後をたたない。 個人事業主35年のキャリアを活かし一人起業創業の夢叶えをお手伝い中ビジネスもプライベートも夢が叶う体質に進化する「夢叶実践講座」(オンライン動画講座)の受講生の満足度は高く口コミで人気急上昇中!!
■25日12時 ☕ブレイクタイム(30分)☕
これまでご出演された方の音楽を流したり、絵本や書籍をご紹介いたします。
ゆっくりとランチタイムをお過ごしくださいませ♬
■25日 13時 西村 奈々さん ハワイ在住保育士、ドゥーラ
『女性が秘めたパワーの源は?』
■25日 14時 一条 果凛さん
『歌舞伎町のプー太郎が社長に?! 誰にでもできる50歳からの人生大逆転!の話』

【プロフィール】
令和1年11月11日に、2社目となる㈱一条果凜を設立。
「笑い」と「クリエイティブ」と「SNSマーケティング」3種の経験をミックスしたオリジナルメソッドで、
難しいWEBの話をわかりやすく!語るWEB戦略コンサルタント
Instagram https://www.instagram.com/happysuccess369/
FB https://www.facebook.com/karinichijo369
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCNf4TUuBG-EefEdivshbARw
裏プロフィール https://note.com/niccori_project/n/nebe8a81d83a8
特定非営利活動法人ココロにハルを(NPOココハル)代表理事
『生命ってなんだろう? 〜心の闇との向き合い方〜』

10歳の時、右膝の大怪我で将来の夢を喪失し、嫉妬や怒りなど心の内の闇と長く向き合い続ける。その後作業療法士として10年のキャリアを積み、30歳の時にフリーランスセラピストとして独立。現在まで3,000人を超える方々の治療と実績。
そんな最中、自身の長男の死を経験し、生命と心を大切に育む場創りを行なうNPO法人ココハルを2020年に設立。
■25日 16時 梶山 亜矢子さん ㈱ユーアンドエー代表 美ボディストレッチ整体院 経営

「世界中のお母さんが笑顔で過ごせる社会作り」を志とし講演活動
■25日 17時 下釜 創さん DoMaNNaKa スクール主宰
心の底からヤリタイコトを発見する方法 ~人生を変える鍵は、『人生のど真ん中』を見つけること~
■25日18時 横浜発 シンガーソングライター ナミオカコウタロウさん
『音楽を通して伝えたいこと』
【プロフィール】
横浜発 シンガーソングライター”ナミオカコウタロウ”
横浜発ロックバンド リドリーパンダスのギターボーカル。
2018年1月をもち現在活動休止中の4人組ギターロックバンド【アビルシティ】のギターボーカル
2018年より、ソロアーティスト【ナミオカコウタロウ】として活動を開始する。
FUNKIST 染谷西郷のオープニングアクトとして、全国各地のツアーに同行するなど精力的に活動を行う。
ナミオカコウタロウでなければ表現不可能な音が”ココ”にある。
リンク
ナミオカコウタロウ
Twitter https://twitter.com/namioka73
星を見にいこうぜ MV https://youtu.be/8Ihc7fdBBus
サブスク https://linkco.re/C8hrAMvX
リドリーパンダス
Twitter https://twitter.com/RDLPDS
今日と明日の真ん中で MV https://youtu.be/oT0hCrqfV74
『イメージと実際は違う旅 〜知らなかった場所が、いつか行きたい国になる〜』

■25日20時 【グランドフィナーレ!!】
【ご参加方法】
【ご参加方法】
1.植林応援参加:2,000円 2日間参加&苗木代🌱
2.植林応援&動画配信付き参加:3,000円 2日間参加&後日動画URL送付&苗木代🌱
(後日、動画URLをメールで送付させていただきます)
3.出演者と参加者の打ち上げ参加&植林応援&動画配信付き参加:3,900円
2日間参加&後日動画URL送付&苗木代🌱
~25日イベント終了後開催の打ち上げにご参加いただけます!
【お支払いについて】
①クレジット決済:paypal・カード・ウォレット
②PayPay(ペイペイ) :世界マグロプロジェクト ID:sekai39
※備考欄にお名前をご記入くださいませ。
③銀行振込:北海道銀行
※22日(木)~25日(日)は銀行振込の受付はしておりませんが、
ご希望の方は事務局までメールでご連絡いただけましたら対応させていただきます。
事務局メール:info@maguro-project.com
1.お申込みフォームに入力し送信して下さい。
2. 申込完了確認メールが届きます。お間違いなければリンクをクリックして下さい。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がございますので、ご確認宜しくお願い致します。
※携帯キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jp @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp @i.softbank.jp等)、iCloudのアドレスはメールは届かない場合がございますので、パソコンメールが受信できるアドレスでのお申し込みをお願いいたします。
※Gメールご利用の方
メールが届かない場合、プロモーションフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認宜しくお願い致します。
3. お支払についてのメールが届きますので、ご確認の上、クレジット決済、銀行振込いずれかでお支払いをお願い致します。
4. ご入金が確認できましたら、ご入金確認メールを送らせていただきます。
ご入金確認メールに当日のZoomURL、IDを記載しておりますのでご確認ください。
ZoomURL、IDにつきましては、個人でご使用されます様宜しくお願い致します。
※メールが届かない場合は世界マグロプロジェクト事務局までご連絡お願い致します。
5.開催1時間前に再度ZoomURLのご連絡をさせていただきます。ご確認よろしくお願いいたします。
ご参加いただいた方は、参加費から提携している植林団体「NPO法人MAKE HAPPY」様と「日本沙漠緑化実践協会」様に苗木代を寄付させていただきます。
ぜひご協力をお願いいたします!!
「日本沙漠緑化実践協会」HP http://sabakuryokka.org/
「NPO法人MAKE HAPPY」HP https://www.makehappystory.com/
☆植林応援サポーター🌱 500円
~イベントには参加できないけれど、植林を応援いただける方
1本の苗木代として寄付させていただきます!
お申し込みはこちら▶▶▶https://www.reservestock.jp/stores/article/24713/38042
🍣マグロプロジェクト応援隊 大募集!
★動画&苗木代が含まれております🌱
応援隊特典!
日本筆文字セラピスト協会代表 遠山 たんたんさん直筆
「筆文字色紙」
~ご希望の文字で「筆文字色紙」を作成いたします!~
↑とっても素敵な卓上筆文字色紙です♪
①マグロ応援隊(10,000円): (卓上筆文字色紙)
②大マグロ応援隊(30,000円)(過去のプロジェクト動画+卓上筆文字色紙)
③特大マグロ応援隊(100,000円)(上記+マグロ主催のイベント年間フリーパス)
④超特大マグロ応援隊(300,000円)(上記+マグロともかず講演会開催権)
皆様のご参加お待ちしております!!
こんな時だからこそ笑顔で世界とツナがりましょう!!
主催:世界マグロプロジェクト/I・k・e株式会社
✉info@maguro-project.com
★イベントの詳細はコチラ👇https://resast.jp/page/consecutive_events/12900
★お申込みフォームはコチラ👇https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/581268