植林をエンタメに!第25回世界マグロプロジェクト4月23日(土)24日(日)開催
イベント
開催日
・人とのつながりを大切にしている方 ・素敵なつながりが増える ついに3年目!!!植林をエンタメに!第25回世界マグロプロジェクト! 毎月開催することで生まれたもの。 コロナ禍が始まった一昨年4月、直観走り出して生まれたイベント、世界マグロプロジェクト 漁業イベントのように思われるのは当然ですが、価値観の枠を広げ、世界をツナげ、緑が溢れるイベントへ。 人の輪がどんどん広がり、信じられないご縁が生まれてきました。 第25回を迎える世界マグロプロジェクト 4月23日(土)24日(日)の開催です。今回も大変ステキな方々がご出演されます 自分の知らない世界を経験された方のお話を聴くことで、 見方が広がり、一歩踏み出すパワーが生まれます! 今という時間を大切にしながら、同じ時間、感動を共有しましょう! 【目次 ~クリックで項目に移動します~】 人と人・世界をツナげる! ■参加お申込みはこちら 前夜祭 4月23日(土) 18時〜オープニング ■18時20分~EQ絵本講師 豊本めぐみさん ※ ■19時~髙橋葉子さん SBTスーパーブレイントレーニングメンタルコーチ ◉プロフィール ■20時~西口佳佑さん/アヴェルダージ熊本BS選手兼COO 【熊本から世界へ】 中原勇貴さん/アヴェルダージ熊本BS選手 【サッカーと脳腫瘍の両立】 プロフィール 西口圭祐さん: 【はだしで未来を創造し、健康で輝ける街づくりを】 アヴェルダージ熊本BSというビーチサッカーチームの選手兼COOとして現役でプレーをしながらチーム運営をしております。 『熊本から世界へ』をテーマのもと、熊本の健康増進、ビーチスポーツの未来、子どもたちの未来のため、日々活動しております! インスタ https://instagram.com/14_kei_14?utm_medium=copy_link 中原勇貴さん: 2021年2月に脳腫瘍ステージ4が見つかり、開頭手術、放射線、抗がん剤を経験。今もなお治療を受けながら、毎日のトレーニング。 自分の努力が、少しでも色々な方に伝わり、夢や目標に向かうための力になればなと思います。 目標は熊本のチームで日本一を獲ること。 全国大会日本一を4度経験。 2018年〜ビーチサッカー日本代表 インスタ https://instagram.com/yuki.nakahara15?utm_medium=copy_link 活動の応援はこちら👇 https://financie.jp/users/Averdade_bs/cards 4月24日(日) ■9時30分~オープニング ■10時~山本孝弘さん 日本講演新聞 中部支局長 エッセイスト 「思わず取材に行った心の温かい人」 ■11時~秋枝耕一(あきえだこういち)さん (日本でいちばん大切にしたい会社大賞/ホワイト企業大賞/Y!mobile 4年連続日本一代理店/株式会社テレトピア代表取締役) 8年前に世界観が大きく変わる事を体験。 見方が変わったら人生が輝き出し、敵だと思っていた人も実は味方だと気づいたり、嫌いな人もほとんどいなくなって、自分のことが大好きになっていきました! 捉え方が変わると世界が変わる! 人は幸せになるために生まれてきたんだ! という気づき。 そこから、僕の人の話を聞く時の捉え方も大きく変わりました。 悩みや何気ない会話の中で相手のキラリと光るものを見つけて伝える。 それをしていたら伝えた人がどんどん 変化し輝いていく。 僕の役目はこれだ!と 音声通話によるブラッシュアップ専門店 【ハナス】をスタートしました。 ハナスHP https://www.hana-s.com 好きな歌手 ビートルズ クイーン サザンオールスターズ 槇原敬之 中島みゆき 松任谷由実 など 好きな映画 ゴッドファーザー スターウォーズ など 好きな本 7つの習慣 素直な心になるために 反応しない練習 など ■14時~新条正恵さん マルチリンガルクラブ代表講師/ 作家/ 講演家/ 海外進出コンサルタント 8ヶ国語を話す特技と、外資系金融でエグゼクティブとして働いた経験を活かし「誰でも30日で英語が話せるようになるメソッド』を開発、スクールを運営。同時に”夢や目標を実現する人(有言実行)する人はどういう人か、というセミナーを開催している。NHK, 週刊ダイヤモンド、プレジデントウーマンなどメディア出演多数。 ■15時~Takakoさん 薬剤師、ホメオパシ-専門自然療法士 フランスから 【自然と共に生きる大切さ ~生物の進化と人間の関係~】 ■16時~稲山亜紀さん シンガーソングライター 【祈りと調和】 〜プロフィール〜 幼少時代からクラシックバレエを習い始めバレエ一色の学生時代を送る。20代からソングライティングを始め東京吉祥寺を拠点にライブ活動を行う。 2010年 富山理容美容専門学校CMにオリジナル曲「tomorrow’s wind」が採用される 2011年 1stアルバム「トウメイウロコ」をリリース バンド活動を行う傍らヨガと出会いその深い哲学に心を掴まれヨガを深く学び始める。 現在はヨガ講師をしながら、ヨガ哲学や自然からインスピレーションを得て作詞作曲をし、ヨガと音楽の垣根をこえた表現活動を行なっている。 2022年4月から兵庫と沖縄の2拠点生活がスタート。 https://www.instagram.com/aki_inayama 好きな映画→wonder〜君は太陽〜 本→シッダールタ 著ヘルマンヘッセ 【プロフィール】 11人兄妹の⻑女として広島県神石高原町生まれる。 1997年酒⻤薔薇聖斗をキッカケに、「大人が子どもたちに生き る後ろ姿を見せようという合言葉を掲げて」社会変革の実践者 としての道を歩む。 2008年5月、NPO 法人「吉備野工房ちみち」を設立。1万人以上の人に対して講 演会及び研修を行う。 2014年人材開発コンサルタントを中心とする千道株式会社を 設立する。2018年1月乳がんの宣告を受け、身体も会社も健康 で経営をすることの大切さを知る。がん体験から経営者・リー ダーの命を守るウェルネスコーチ、個人・企業に対して健康経 営を使命と感じて広げている。 FBページ https://www.facebook.com/seiko.kato1017 ポッドキャスト 好きな曲 ap bank「糸」 ■18時~マグロともかず 世界マグロプロジェクト主催者 × かごしマンさん NPO法人メイクハッピー代表理事 1976年7月9日 鹿児島県志布志市出身 個性心理學の認定講師・認定カウンセラー 2018年も4月と9月に、中国・内モンゴルで、国内では、4月と9月に東北で植樹祭を主催企画しています。 また、夏には森で遊びながら森の手入れ(間伐)を推進している。 世界中に緑と笑顔を増やす活動をしています。 2014年10月 ブラジル・ジャングルマラソン挑戦 世界でもっとも過酷な耐久レースと言われるブラジル・ジャングルマラソン (1週間275キロ)では、アバターの格好をして日本人初チーム出場し(うち日本人初女性参加)チーム部門で優勝 2017年12月 ペルー・イカ砂漠マラソンに挑戦 個性心理學の素質診断は、19年の実績とこれまでに2000人を超える方を診断。 資格取得後は、地球に緑と笑顔を増やすチャリティーセッションを実地中。 詳細お申し込み:https://39auto.biz/maketheheaven/touroku/thread339.htm 希望の物語を創る(植林/災害支援)| NPO法人MAKE HAPPY |日本 (makehappystory.com) 【マグロともかず プロフィール】 【ご参加方法】 ②3,900円~当日参加&打ち上げ参加&30日間視聴動画※送付&苗木代🌱 ③10,000円~特割【今回含め4回分参加&動画視聴参加】30日間視聴動画※送付&苗木代🌱 【動画配信のご案内】 ③高校生以下 参加無料! ※(18時30分ご出演 豊本めぐみさんの絵本朗読のみ著作権の都合により録画配信がごさいません。ご了承くださいませ。) 【お支払い】 ②PayPay(ペイペイ) :世界マグロプロジェクト ID:sekai39 ※23日(土)24日(日)は銀行振込の受付はしておりません。ご希望の方は事務局までメールでご連絡いただけましたら対応させていただきます。 ■参加お申込みはこちら ①お申込みフォームに入力し送信して下さい。 ②申込完了確認メールが届きます。お間違いなければリンクをクリックして下さい。 ※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダ、プロモーションフォルダ(Gメール)等に振り分けられている可能性がございますので、ご確認宜しくお願い致します。 ※携帯キャリアのメールアドレス@docomo.ne.jp @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp @i.softbank.jp、iCloudのアドレスはメールは届かない場合がございます。パソコンメールが受信できるアドレスでのお申し込みをお願いいたします。 ③ お支払についてのメールが届きますので、ご確認の上、クレジット決済・ペイペイ・銀行振込でのお支払いをお願いいたします。 ④ご入金が確認できましたら、ご入金確認メールを送らせていただきます。 ZoomURL、IDにつきましては、個人でご使用されます様宜しくお願い致します。 ☆植林応援サポーター🌱 500円 お客様の声はコチラ 応援隊特典!どちらかお選びください。 ①マグロ応援隊(10,000円): (筆文字色紙) 又は特割【今回含め4回分動画視聴参加】:10,000円 ②大マグロ応援隊(30,000円)(過去の動画+筆文字色紙) ③特大マグロ応援隊(100,000円)(上記+マグロ主催のイベント年間フリーパス) ④超特大マグロ応援隊(300,000円)(上記+マグロともかず講演会開催権) ■参加お申込みはこちら これは『あなたの中にある無限の可能性と出会える』イベントです。 このプロジェクトでは、講話を通じて世界中の人の「さまざまな方の生き様を知る」ことができます。 そこから新たな気づきを得ることで 申し遅れましたが私は主催のマグロともかず、通称マグロと呼ばれております。 僕自身、何を取り組んでも中途半端。コンプレックスの塊だったのが、 僕は元々サラリーマンとして 10 年間勤務していました。 お客様からも大変喜ばれることで充実感もありました。 ある時、会社主催で末期癌患者の先生の講演会を行った時のことです。 1 年後の未来があるか分からないけれど、生きる望みを捨てていない患者を目の前にして伝えられるのは「今の話」だけ。 ガツンときました。もし自分が今死んだら後悔をするのではないか!? 人に喜んでもらいたい。昔から心のどこかにあった想いです。 それこそが、僕の探していた「何か」ではないか? 1 週間後には退職を社長に願い出ていました。 ですが起業は中々起動に乗りませんでした。 でも、僕にはできなかった。 人の心を揺さぶり、可能性を届け続けようとしている僕が諦めることは、できなかったんです。 ちょうどこの頃 zoom で世界中の人とツナがる体験をしました。 これだ!!僕は今苦しい。だからこそ、人を元気付けるイベントをしよう。 この考えに賛同してくれた人、僕と繋がっていた人に声をかけ、思いついた時からたった 10 日後に行われたのが第一回目です。 回を増すごとに、参加者も増え続け、感動の輪は世界へ広がっています。 あなたは今、ここで命が尽きようとしている時、「良い人生だったなー」と思えますか? きっとあなたが探している「何か」を見つけるヒントがあるはずです。 たった一人の話から人生が変わった、僕のように。 世界マグロプロジェクトは「植林をエンタメに」を合言葉にしており、収益の一部を植林に充てさせていただいています 私は2017年、2019年に植林活動を行いました。 そこで一人の人間の情熱が沙漠を森に変え、持続可能な生態系を生み出し、 このプロジェクトを7世代未来まで拡げるためにやり続けていこうと。 これまで24回で🌱3,750本を超える苗木代を皆様からいただきました🌱 ご協力ありがとうございました! 第25回もご参加&応援をよろしくお願いいたします!! 皆様のご参加お待ちしております!!植林をエンタメに‼ 第25回世界マグロプロジェクト 4月23日(土)24日(土) 開催
・自分の見方を広げたい方
・今を大切にしたい方
・地球に緑を増やしたい方期待できる効果
・夢に向かって行動できる
・世界が広がる
・地球がもっと好きになる植林をエンタメに‼ 第25回世界マグロプロジェクト 4月23日(土)24日(日) 開催
1.出演者プログラム
2.ご参加方法&お支払い
3.お申込みの流れ
4.植林応援サポーター
5.お客様の声
6.マグロプロジェクト応援隊大募集!
7. 世界マグロプロジェクトとは?
8. なぜ植林なのか?主催:世界マグロプロジェクト
I・k・e株式会社
代表:マグロともかず
好きな曲→贈る言葉 好きな映画→ET 好きな本→絵本の「てんさらばさら てんさらばさら」
メンタルコーチ
国内トップシェア企業の販売員として、17年間百貨店での接客販売を行い、延べ4万人
の女性 に喜んでいただくために従事。
のちに 、子育て支援業界での支援員や飲食店の調理接客などを経て、2020年に「食と
ココロのアカデミーたんぽぽ」を独立開業。「真の健康とは、ココロとカラダが健康であ
ること」を理念とし、現在は SBTスーパーブレイントレーニングのメンタルコーチとし
て、講座や企業研修を通し、潜在能力を開花させる「脳の使い方」を伝え広めている。
接客業 歴 24年 の 経験を 活かし 、 「 接客 販売 メンタルトレーニング 」 プログラム に より、
企業を サポート 。
高1 、 小6 、 小2 の 三児 の 母 。
◉HP 食とココロの アカデミー たんぽぽ https://academy‐tanpopo.jp/
◉SNS :ブログ https://ameblo.jp/yoyo0911naru/
◉FB https://www.facebook.com/youko.takahashi.372
◉インスタ https://www.instagram.com/youkoso.405.smily/
◉Twitter https://twitter.com/academytanpopo
◉好きな映画:映画 「 えんとつ 町 のプぺル 」
◉好きな本:ありがとうの神様(小林正観さん)生き方(稲盛和夫 さん)
愛知県豊橋市在住
20代の頃、ベトナム縦断の旅、アジア101日間放浪の旅をする。
その後、塾講師、小売業界を経験した後にアメリカに半年滞在。
帰国2年後から約15年間水道工事会社で営業社員として勤務。
平成27年からサラリーマンをしながらみやざき中央新聞(現、日本講演新聞)にコラムを書き始める。
好評を博し、会社を退社して執筆に専念。
現在はコラムと社説を執筆する傍ら、全国の小中学校、高校をメインに各種団体で講演活動を行う。
世の中に「心が温かくなる話」を伝えることで、身近なところから平和を広げる活動を展開中。
◇著書
『明日を笑顔に~晴れた日に木陰で読むエッセイ集~』
(㈱JDC出版)
☕ブレイクタイム
これまでご出演された方の音楽を流したり、絵本や書籍をご紹介いたします。
ゆっくりとランチタイムをお過ごしくださいませ♬
①3,000円 ~当日参加&30日間視聴動画送付※&苗木代🌱
(後日、動画URLをメールで送付させていただきます)
~24日イベント終了後、参加者と出演者の打ち上げにご参加いただけます!
時間 19時45分〜21時
開催後10日以内に動画URLをメールで送付させていただきます。
動画は30日間ご視聴いただけます。
届かない場合はお手数ですが事務局までご連絡お願いいたします。
お申込みの際に学校名・学年のご記入をお願いいたします。
①クレジット決済:paypal・カード・ウォレット
※備考欄にお名前をご記入くださいませ。
③銀行振込:北海道銀行 (平日のみ受付中)
事務局メール:info@maguro-project.com
ご入金確認メールに当日のZoomURL、IDを記載しておりますのでご確認ください。
※メールが届かない場合は世界マグロプロジェクト事務局までご連絡お願い致します。
ご参加いただいた方は、参加費から提携している植林団体「NPO法人MAKE HAPPY」様に苗木代を寄付させていただきます。ぜひご協力をお願いいたします!!
「NPO法人MAKE HAPPY」HP
【緑の大地の物語~マイツリー編~】
イベントには参加できないけれど、植林を応援いただける方
1本の苗木代として寄付させていただきます!
お申し込みはこちら
用意していたティッシュはボロボロになり、次回からハンカチにしようと決意しました。
「誰かが、誰かの居場所になる」私の信念と重なる部分があり、前回に引き続き、参加させていただきました。
ご登壇された方々は、もちろん、オーディエンスの方々も皆、温かく「誰かの居場所」になっていました。
その場所は、どれだけの方々の「居場所」となっていたのか…と想像しただけでも、胸がいっぱいになります。
引き続き、応援しています!
マグロさんをはじめ、運営側でご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
筆文字作家・笑いヨガリーダー かおりんさん直筆
「筆文字色紙」
心に残る言葉のプレゼント♪
閉じていたかもしれない可能性が広がる。
新しい一歩を踏み出せるきっかけになるかもしれない。
自分の絶望に光が当たるかもしれません。
ある一人の講話から自分の役目に気がつき、人生が変わった一人です。
お客様に心を開いてもらうため、自分が聞いて感動した話をしながら販売をしていました。そうすると商品だけ売っていた時に比べ、お客様との距離感がグッと近くなり、とても感謝されるようになりました。
ですがどこかで「自分にしかできない『何か』」を探していました。
「一日一生」という生き方をしようと決めた時に人生が変わった、という話を聞きました。
商品を売って喜んでもらうのもいいけれど、それよりも『良い人生だったと感じてくれる人』を増やしたい。
コロナ禍もあり、人生を諦めようかとも思いました。
出直しでサラリーマンに戻ることを勧めてくれる人もいました。
そして、僕の活動の原点であり、一番最初に心を揺さぶられた「植林」も広め・体験してもらえる WEB イベントをしよう!!
もし思えないなら是非世界マグロプロジェクトに参加して、色々な人の生き様を聞いてください。
そしてヒントをもらったあなたは必ず自分の無限の可能性に出会え、人生が豊かに変わるはずです。
そして、その志を引き継いでいる方、NPO法人MAKE HAPPY かごしマンこと谷口たもつ理事長と出会った時、確信しました。
こんな時だからこそ笑顔で世界とツナがりましょう!!